事業用賃貸物件の消費税について知ってる?
こんにちは
不動産ソリューションです!
本日は事業用賃貸物件における消費税についてお話させていただきます:-)
以前にも住居とテナントの違いについてお話させていただきましたが
(その時のブログはこちら)
今日は消費税の違いについてお話させていただきます
店舗、事務所、倉庫など事業用で貸している物件については
借りる際の家賃に消費税が発生します
住む目的の場合はマンションやアパートなど家賃には消費税が付きません
用途が住居として住むか事業用で利用するかで変わるということです
土地を貸土地として借りる場合ですと非課税で事業用でも変わることなく非課税となります
ただし同じ土地でも駐車場など区画を分けて貸す場合は課税対象になります
敷金は非課税
保証金は償却が始めから決まっている場合は課税対象となります
礼金は課税対象になります
まとめ
住むための住宅の家賃には特別に課税されないと考えると覚えやすいかもしれません
契約の際に内容についてよく確認してからご契約されてください
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そんな不動産ソリューションでは
松山市の事業用物件を主に取り扱っております(≡^^≡)
松山市のテナントに関するお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ
★ネットによる
★お電話ではこちら