愛媛県松山市ってどんなとこなん?
本日は松山市についてご紹介いたします(*^^*)⚘
松山市は「出で湯と城と文学のまち」と呼ばれています。
「日本最古の温泉といわれている道後温泉」
「中心部にそびえたつ松山市のシンボル松山城」
「近代俳句の祖正岡子規のゆかりの地」
として親しまれています。
道後温泉 ーDogo onsenー
重要文化財にも指定されている道後温泉本館。
日本最古といわれ、「神の湯」に代表される温泉です。
重要文化財に指定されていてもなお博物館化せず、現在も公衆浴場として営業しています。今は保存改修工事中ですが綺麗になった道後温泉を見る日も近いかも?楽しみですね(*‘∀‘)!
ホームページからVRで館内を探検できますのでぜひ旅行した気分でお試しください!
道後温泉本館の建物に隣接しているのが「道後商店街」
道後ハイカラ通りの愛称で呼ばれています。
観光地の商店街として愛媛県特産のみかんや今治タオルなど
お土産も購入することが出来ます。
【道後温泉本館】
住所 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5番6号
交通 伊予鉄道電停「松山市駅」より伊予鉄道市内電車「道後温泉行」で約20分
電話 089-921-5141(道後温泉事務所)
❏ 詳しくは道後温泉ホームページをチェック ❏
※営業時間等詳細はホームページよりご確認をお願い致します。
松山城 ーMatsuyama castleー
松山市の中心にそびえたつ松山城。
賤ヶ岳(しずがたけ)の合戦で有名な加藤嘉(かとうよしあき)が
築き始めたお城で日本で12か所しか残っていないお城のうちの1つです。
重要文化財、現存12天守、国指定史跡「松山城跡」(堀之内含む)、
日本100名城、美しい日本の歴史的風土100選、日本さくら名所100選、
日本の歴史公園100選に指定されています。
松山城本丸へは徒歩約30分の登城道が続きます。
ロープウェイ・リフトもありますのでこちらから上るのも景色がいいのでオススメです!
本丸広場には桜がたくさん植えてあるので春には綺麗な桜が咲き誇ります。
また、市内屈指の夜景スポットでもあり夜には松山市内の夜景を一望できます。
ストリートビューで本殿を見ることが出来ます。地図よりご利用ください(^^)/
【松山城】
住所 愛媛県松山市丸之内1
交通 「道後温泉行き」「環状線大街道方面行き」市内電車で約6分、「大街道」下車徒歩5分
電話 089-921-4873(松山市総合事務所)
❏ 詳しくは松山城ホームページをチェック ❏
※営業時間等詳細はホームページよりご確認をお願い致します。
正岡子規 ーMasaoka Sikiー
“のぼさん”と呼ばれていた正岡子規は愛媛県松山市に生まれました。
それから、生涯をかけて俳句を作り続け日本の近代文学の多くの影響を残しました。
俳句、短歌、小説など創作活動を活発に行った明治を代表する文学者の一人です。俳句の代名詞として知られている『柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺』も”のぼさん”の俳句です。
”のぼさん”と親交の深かった、夏目漱石が書いた小説「坊ちゃん」に描かれた街松山。坊ちゃん団子、坊ちゃん列車など「坊ちゃん」の名がつくものがたくさんあります。
坊ちゃん団子は緑・黄色・茶色の三色団子でお土産の定番です(*^^*)!
坊ちゃん列車は明治時代に走っていた蒸気機関車がモデルで、車掌さんの制服や車内、煙突の煙も環境に配慮し蒸気を煙に見立てたりと、明治時代の情景をそのままに今の時代らしい機関車が再現されています。
ホームページより【お家で子規博】、【子規博オリジナルクイズ】など動画や
クイズを楽しむことが出来ます!ぜひこの機会に”のぼさん”を知ってみてください( ^ω^ )
【松山市立子規記念博物館】
住所 〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1-30
交通 道後温泉駅より徒歩約5分、道後公園前駅より徒歩約5分
❏ 詳しくは子規記念博物館ホームページをチェック ❏
⇒ https://sikihaku.lesp.co.jp/site_info/access.php
※営業時間等詳細はホームページよりご確認をお願い致します。
最後に
松山市はいいところがギュッと集まったコンパクトシティです!(^^)!
おいしいものもたくさんありますのでおうち時間に松山について
知っていただければ幸いです(`・ω・´)ゞ
不動産ソリューションでは主に
松山市のテナント、事業用物件をご紹介させていただいております
松山市での物件探しにつきましては
↓こちらまでお気軽にお問合せくださいませ