ポイントはどこ?テナントの内見
こんにちは
不動産ソリューションです
テナントの内見時にどこに重点を置くと良いか確認するポイントについてのお話です
(‐^^‐)
店舗を借りる際に
実際に見て確認することがとても重要です
図面が手元にあれば現地と同じかどうか見ながら
以下のポイントも是非参考に内見していただきたいです:-)
■設備
店舗は特に居ぬきかスケルトンかで違いますが
借りる物件にあるものが設備か残置物かをはっきり確認する必要があります
■共有の設備
例えばビルに何部屋もあるようなテナントの場合は
非常階段やエレベーター、ポストまた共用のトイレや給湯室などの場合も
ありますので
物件により状況は違いますが要確認です
■周辺の環境
近隣の施設は何が多いか、オフィスや学校など情報を調べて
車や自転車、歩行者の通行量などを実際に見ておくのも良いです
■物件の視認性
テナントの間口はどうか、道路からはどのように見えてるか
看板の取り付けはどうするか
物件の外構や外壁、窓の建付けなども見ておくと安心ですね
【住所】〒791-8023 愛媛県松山市朝美2丁目7−12
【電話番号】089-922-8322
【FAX番号】089-922-8491