お店を出店する際に
テナント物件を探す場合、出店立地について
調査をしたり、分析をしたりしてよりお店にあった場所を探すことが大切です
①データで調べる
人口調査、交通量や通行量調査
その立地にどんな方が住まわれているのか、
近くの道路を歩行者や自動車がどれくらい通っているのか
など各自治体のホームページで調べることができる場合もあります
自身の感覚とは別にデータでそのエリアを調査することで
見えてくる課題もあるかもしれません
また、用途地域は業種によっては出店できないエリアもあるため
検討している店舗の立地がどの用途地域なのかは重要な確認事項です
②実際に行って調べる
ターゲットが実際にどの程度来てくれるかリサーチすることが大切です
実際にお店の前や近くの駅などを、実際の営業時間に歩いてみるのも重要です
またライバル店がどの程度あるかも調べてみましょう
ターゲットのニーズがそこにあるのか、ほかの場所にあるのか?
適度な数ライバル店があると相乗効果も期待できるかもしれません
③ポイント
・視認性は店舗のコンセプトを考えると十分?
1階の路面店やロードサイド店舗などは視認性が良いですが
空中階や住宅街の場合は案内看板などの工夫が必要です
・エリアの需要を考える
オフィス街なら働いている人が多く平日の昼に需要がありそうです
ロードサイドなら車での来店が多く、ファミリー層も視野に入りそうです
といったエリアの特徴を調べることも大切です
本日は出店立地調査についてご紹介しました
参考になれば幸いです
不動産ソリューションでは
事業用物件をご紹介しています
物件検索はコチラ(^O^)
メールでのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
-
住所 〒791-8023 愛媛県松山市朝美2丁目7−12電話番号 089-922-8322 MAIL info@2bes.co.jp
定休日 土曜日・日曜日・祝日
営業時間 9:00~17:00