こんにちは
不動産ソリューションです(^^♪
事業用のオフィス向け物件をみかけたとき「OAフロア」という言葉をみたことはありませんか?本日はオフィスでの「OAフロア」とはどのようなものかご紹介させて頂きます。
OAフロアはオフィスの救世主!?
OAフロアとはフリーアクセスフロアや二重床とも呼ばれており、オフィス機器のパソコンや電話などの配線を床下に収納できる床のことです。
床の上にフロアパネルを敷くことで床とパネルの二重構造ができ、その隙間に配線が収納されることでオフィスの見た目がすっきりします。段差が少なくなるので掃除がしやすく、配線に足を取られてけがをしたり、断線することでデータが破損したりする心配も少なくなります。
また、フロアの上に配線がないことでデスクや複合機などのレイアウトも自由になります。
OAフロアの種類
①置いて敷くタイプ軽量で、設置が簡単なタイプです。高さ調節が出来ないので傾斜のある床への施工は難しいです。樹脂などで出来ている場合が多い為、耐荷重制限があります。
②高さ調節タイプ(支柱タイプ)
耐荷重に優れており、空間の広さを自由に変えることができ、防音・遮熱効果もあります。
金属製のパネルのため建物自体の耐荷重の確認が必要です。施工業者に依頼して設置してもらう場合が多いです。
など様々なタイプがあり、用途によって使い分けることが可能です。
本日はOAフロアについてご紹介させて頂きました。
事務所・オフィスなどをお考えの方の参考になれば幸いです。
不動産ソリューションではオフィス物件もご紹介中です(^O^)/
不動産ソリューションは事業用物件を主に取り扱う会社です
⇓ こちらから事業用物件の検索が可能です ⇓
ご質問・ご相談も受け付けておりますのでぜひお問い合わせください!
メール✉でのお問い合わせはこちら
お電話☎でのお問い合わせはこちら
TEL 089-913-7081
FAX 089-913-7082
MAIL info@2bes.co.jp
定休日 日曜日
営業時間 9:00~17:00